

「心もおなかもいっぱい」
先日プロダクト班みんなで、しゃぶしゃぶ食べ放題「しゃぶ葉」へ行ってきました!毎日おいしいパン作りに励んでいるなかまたち!(^^)! しゃぶしゃぶを食べて パワーチャージしてきました。 数種類あるスープの中から2種類選び、みなそれぞれに食べたいお野菜やごはんなどを取り、心ゆく...
3月26日


ひな雛祭りをお祝いしました。男ばっかりしでしたが。
多少のオーバーなタイトルですが、3月3日に調理の支援員が雛祭りと言うことで、ちらし寿司と握りずしをつくり、みんなで美味しく頂きました。 ここでたんぽぽの自慢ではありますが、たんぽぽの食事は調理の支援員が心をこめて手作りの美味しい食事を作っています。...
3月26日


「結構なお手前でした」
待新年あけて1月も早速土曜日開所がありました。1月は毎年恒例で新春お茶会を開催しています。新年最初の土曜日開所ということでみんな始まるまで楽しみにしていました。 いざ始まって席に着くと初めにお茶の先生がお茶菓子のまんじゅうを配ってくれました。まんじゅうはあんこがたくさん詰ま...
2月26日


「AED研修を行いました」
練習用のAEDを使って使用手順の確認を職員・利用者みんなで行いました。 心肺蘇生の模擬では、心臓に見立てたハート型の模型を使い、模型の音が鳴る力で心臓マッサージをする練習をしました。(適切な力が加わると模型から「プ~」と音が鳴る仕組みです)...
2月26日


嘔吐物処理の訓練をしました
冬の季節はノロウイルス感染の食中毒が増え始めます。そんなシーズンになる前にグループホームの職員は、ノロウイルスにも対応した嘔吐物の処理訓練を行いました。 実際にPPE=Personal Protective Equipment(個人用防護具)を着て、ノロウイルに有効とされる...
1月22日


「From 風のうた~初詣~」
1月10(金)風のうたから近い場所にある、横堀御嶽神社へ初詣に行きました⛩ 日差しが注ぐ青空の中、一人ひとり、お賽銭を入れ、新年の挨拶。本坪鈴を思い切り振って音を鳴らす方や、優しく音を鳴らす方もいて、初詣をイベントの一つとして楽しんで参加されている様子でした!!皆さん何をお...
1月22日


「11~12月の日帰りレク」
今年度の日帰りレクは、作業班の枠にとらわれず、なかま一人一人の希望に応じた行き先によってグループを編成しています。 11月は春日部にある農園で「みかん狩り」をしました。自身で選んだ実を(職員が)ハサミを使ってもぎ取り、併設のビニールハウスで食べました。収穫したその場で食べ...
1月22日


メリークリスマス
三郷駅近くにある老人ホーム『グットタイムナーシングホーム・三郷駅前』で毎月1回パンを販売させていただいています。 14時~約1時間弱と短い時間ではありますが、職員の方々やお客様が毎回温かく迎えてくれます。 12月の販売は、サンタクロースの衣装を着て参加しました。...
2024年12月27日


「夢の国へLet´go!」
11月1日、日帰りレク第二回目ではディズニーランドに行ってきました!今年は仲間の皆に行きたい場所のアンケートを聞いて多くの仲間がディズニーに行きたいと盛り上がり、3つの班に分かれて行く事が決まりました。 ディズニーに行くのは本当に久しぶりで当日になるまで、まだかまだかとと...
2024年12月11日

【サポ-トセンタ-みどりの風より】同行援護利用者交流会を開催し外部の方も含め41名の方が参加されました!
サポートセンターみどりの風(以下サポセン)の居宅介護等事業を行い、主に居宅介護、行動援護、移動支援、同行援護、重度訪問介護という障害の福祉サービスを行っています。 11月1日(金)にサポートセンターみどりの風主催の利用者交流会がありました。...
2024年11月27日