

さをり織りのご紹介
私たちの活動の一部にさをり織りがあります。 ここでは作品や、イベントの案内や報告などについての活動を ご紹介させていただきたいと思います。 #福祉施設さをり織り
2022年6月21日


菜の花の江戸川を散歩しました
たんぽぽのすぐ近くには埼玉と千葉の県境である江戸川が流れています。この江戸川をよく散歩するのですが、毎年春になると土手には菜の花が咲き誇ります。今年も菜の花が奇麗に咲く中、この江戸川の土手を散歩しました。天気にも恵まれ、すがすがしい気分です。(^▽^)/ 筑波山も見えてます
2022年4月5日

皆元気にしています!
皆さんこんにちは! 段々と暖かさを感じられるようになり、風のうた近くの土手沿いでは菜の花が咲き始め、春の訪れを段感じております🌸 風のうたのブログ更新も久々になってしまいましたが、風のうたの皆は変わらず元気に過ごしております!コロナ禍で例年通りにいかないことも多くありまし...
2022年3月9日

【サポートセンターみどりの風】郵送で職員のPCR検査対応出来るようにしました。
埼玉県では障害者施設を対象に定期的に無料でPCR検査をしています。 埼玉県HP障害者支援施設等職員を対象としてPCR検査 この対象は、クラスターを防止する目的なのでケアホームや通所施設を対象としていて、居宅介護は対象外になっています。...
2021年10月25日


週末サイクリングへ
サポートセンターみどりの風では主にマンツーマンで外出等の支援をしています。 この日は移動支援というサービスを使い、三郷市内を自転車で周りました。サイクリング日和で「気持ち良かった~」と言っていました。 サポートセンターみどりの風のお仕事に興味がある方はこちらのページを観てく...
2021年4月16日


事務所で塗り絵。上手にできました!
サポートセンターみどりの風では主にマンツーマンで外出等の支援をしています。 この日はサポートセンターみどりの風事務所で塗り絵をしました。上手にできたかな? サポートセンターみどりの風のお仕事に興味がある方はこちらのページを観てくださいね。
2021年4月16日


密に気をつけカラオケへ!
サポートセンターみどりの風でも緊急事態宣言中は利用者さんになるべく不要不急の外出を控えて頂いたり、密になる場所を避けてもらったり、マスクやアルコール対策など感染症予防をお願いしてきました。 3月下旬に緊急事態宣言中はもあけて、ようやく久しぶりの外出に行きました。今日は楽しみ...
2021年4月16日


コロナに負けるな~!
毎年ならきょうされんの東部ブロックで春になかまの交流会を開催しているのですが、 コロナの拡大を受けて、今回は応援メッセージを各事業所に送る活動を計画してくれました。 みどりの風には、みぬま福祉会のはすの実作業所の仲間たち3名と職員さんが、2月3日にステキなアマビエの疫病退散...
2021年2月8日

権利擁護研修
サポートセンターみどりの風では毎月会議と一緒に研修を行っていますが、今回のテーマは権利擁護です。支援者にとって障害者の権利擁護は虐待研修と同じぐらい大事なテーマです。今回はビデオ研修ということで、講演ビデオを観ました。 権利とは? 合理的配慮とは? 差別とは?...
2021年2月5日


今年もクリスマス会を行いました。
毎年みどりの風ではクリスマス会を行います。例年みどりの風の仲間と風のうたの仲間がみんな集まって、一年を締めくくる大イベントを開催しますが、何しろ今年はコロナの渦。 しかし、みなさんクリスマスを楽しみたいという思いから、今年は密になるのを避ける工夫を行いスマイル班、ピースフル...
2021年2月3日