

「朝にほっと一息」
5月に入り、日の出の時間も早くなりましたね。6時にはすっかり明るくなっています。日の出時間が早くなったからなのか、ひなぎくの仲間もいつもより早めに起きてホールのソファでウトウト・・・。そんな姿も見られるようになりました。...
2024年5月22日


「リズムに乗ってダンス!?」
5月のとある土曜日。普段はお休みの日なのですが、講師の先生を招いてダンスレッスンを開きました。コロナ禍が収束してきたことで昨年の秋に数年ぶりに開催をしたのですが、今回も第二回目として開催することができました。歌や音楽をかけてみんなで踊るのですが、歌や音楽のリズム通りに合わせ...
2024年5月22日


【サポ-トセンタ-みどりの風より】2024年度研修計画を策定しました!
(写真は昨年同行援護利用者さんと職員の交流会を開催した写真です。職員利用者合わせて30人が参加し、普段の支援についてお話ししました。) サポートセンターみどりの風の居宅介護等事業では、主に居宅介護、行動援護、移動支援、同行援護、重度訪問介護という福祉サービスを行っています。...
2024年5月22日


お花見!
4月初旬、生活介護スマイル班は、近くの公園にお花見に行きました。満開から数日経っていましたが、まだ十分に桜が咲ており、間に合いました! こういう時はいつも職員が写真を撮りますが、今回はなかまにも撮ってもらいました。絶妙なアングルで、満開の桜並木をパシャリ。素晴らしい1枚が撮...
2024年4月24日


From 風のうた~今年度も元気に楽しく!~
3月29日、令和5年度の仕事納めの日。風のうたでは、「お楽しみ会」をしました! 昼食は、お楽しみ弁当として、ほっともっとで、「特撰幕の内弁当」を注文。みなさん、とっても美味しそうに召し上がっていました(^^♪ その後、食休みをしてから、いつもの散歩コースでお世話になっている...
2024年4月24日


まめまきしました
今年も節分には、豆まきしました。たんぽぽでは年末年始にコロナの感染者を出してしまい、本当に「コロナは外、鬼は外」の気持ちでした。 豆をまく時は、真剣な表情です。鬼に対して豆をまく時はリアルに気合が入ってました。(苦笑)
2024年3月27日


なかま会議を開催しました
ある利用者さんが、みんなの意見を言う場を作ってほしいと伝えてくれたのがはじまりでした。春の陽気のあたたかい3月27日の午後に、なかま会議を開催しました。日帰りレクや土曜日開所などのアイデアを聞きました。 「音楽やコナンの映画みたい」 「にぎりずし」「コーヒー飲みたいなー。」...
2024年3月27日


ポカポカの春の陽気
皆様こんにちは。就労継続支援B型が運営しております【てづくりパンやさんマンマミーア】です。3月になるとポカポカした陽気も多くなってきましたね。 春のポカポカした陽気はとても心地よく、眠気を誘い仕事が手につかなくなります。。。 あっ、ダメか(笑)...
2024年3月18日


【サポ-トセンタ-みどりの風より】交通安全の取り組み強化しています。
(写真は利用者さんと行動援護という福祉サービスで葛西臨海公園に行った写真です。2月のとても寒い日でしたが、久しぶりのお出かけを楽しんでいました。) サポートセンターみどりの風(以下サポセン)は、交通安全対策にも力を入れています。...
2024年2月28日


ひなぎくの冬の日常とお楽しみ
例年に比べ、今年は暖かい日が続いています。早くも花粉が飛び始め、花粉症の方にはつらい時期が始まりました(;´・ω・)ひなぎくの仲間も鼻水が出はじめたりする方も出てきていますが、皆さん笑顔いっぱいで元気に過ごされています。この前はご近所の方に大きい鬼ゆずをいただきました!とて...
2024年2月28日