top of page
カテゴリー

「AED研修を行いました」

  • midorinopc
  • 2月26日
  • 読了時間: 1分

 練習用のAEDを使って使用手順の確認を職員・利用者みんなで行いました。

心肺蘇生の模擬では、心臓に見立てたハート型の模型を使い、模型の音が鳴る力で心臓マッサージをする練習をしました。(適切な力が加わると模型から「プ~」と音が鳴る仕組みです)

実際にやってみると分かるのですが思っていたよりも力が必要で、なかなか音が鳴らず苦戦する場面も見られました。しかし回数を重ねるごとに体重のかけ方や体勢のコツを掴み、無事みなさん成功されていました。万が一に備え、定期的に研修を行っていきたいと改めて実感した時間になりました。次回は、人体模型を使ってより実践的な体験ができればと思います。

仲間も真剣に様子を見守ってくれ、研修が終わる頃に「訓練おしまい!」と元気に締めくくってくれました(❁’◡’❁)




















































Comments


アーカイブ
お知らせ一覧
bottom of page