【サポ-トセンタ-みどりの風より】2024年度研修計画を策定しました!
- midorinopc
- 2024年5月22日
- 読了時間: 2分

(写真は昨年同行援護利用者さんと職員の交流会を開催した写真です。職員利用者合わせて30人が参加し、普段の支援についてお話ししました。)
サポートセンターみどりの風の居宅介護等事業では、主に居宅介護、行動援護、移動支援、同行援護、重度訪問介護という福祉サービスを行っています。
基本は利用者さんとマンツーマン支援です。何かあれば対応せざるを得ない時もあります。なので毎月研修を取り入れて、自分たちの研鑽に取り組んでいます。
また特定事業所加算という加算を取得しているので、そこでも年間の研修計画の策定が必須となっています。2024年度は下記の内容の研修に取り組む予定です。
緊急時対応、防災研修、虐待・拘束研修、意思決定支援、行動援護、同行援護、感染症対策、リスクマネジメント研修、ヒヤリハット事例検討、ケース検討、交通安全研修etc
また今年度も昨年度好評だった同行援護利用者の交流会を開催予定です。
この仕事は決して簡単な仕事ではないですが、力の付く仕事かなと思います。
地域の方とも良くかかわりますので、福祉で経験を積みたいという方にも向いている仕事と思います。ぜひそういう方は下記をご覧になってくださいね。
~~~~~~~
職員募集のお知らせ
サポートセンターみどりの風では非常勤職員(ヘルパー)を募集しています。
ご興味ある方はご連絡お待ちしております。また「仕事を出来るかどうか不安」「どんな利用者さんなんだろう?」「どんな方が働いているのだろう?」etcという方はまずは通所施設みどりの風を見学に来ませんか?
一度来てみるだけでも構いません。またマンマミーアというパン屋さんも運営していますので、パンだけでも食べに来てください。当法人自慢のパン屋で、お陰様で売れ行きも好調です。
また、どこかにチラシを掲載してくださる方が入ればぜひご連絡いただければありがたいです。
連絡先はこちら。
Comments